例えばワンちゃん。ワンちゃんが健全な成犬になるためには、それに見合った運動量が必要なことはみなさんご存じのことと思います。人間だっておなじです!強くたくましくなるためには、それに見合った運動量が必要ですよね。
ですのでお子さんが健全なココロとカラダを得るためには、それに見合った運動量をこなさなければなりません!外を駆けまわる時代ではなくなりました。だからこそ、お子さんに運動をさせてあげることがとても重要です!
運動することで頭の回転が速くなったり、物事をスムーズに行うコーディネーション能力も高まります。特にサッカーは足を多く使うことで、神経系をくまなく使うスポーツです。全体的に物事を行うバランス能力も高まり、本来持っている能力を最大限に引き出すことができるようになります!
心肺機能も使うスポーツですから、苦しいことを回避できるように心肺機能が高まったり、精神的にも強くなります。そして自分で考えて判断するスポーツですから、自分の決断力が高まり、その繰り返しの中で自分が下した判断に自信がついて、自立につながっていくのですね!
ぜひお子さんをサッカークリニックに参加させてみませんか?「親子で一緒に楽しめる!」そんなチームです!
①シャイニング・アイについての参考動画です。お暇なときにどうかご覧ください。
②子どもたちを「褒めて伸ばしていくこと」を主眼に置いた指導がとても参考になる動画です。
③「自主性と強制」指導者としてどうあるべきかを考えさせられる動画です。ぜひご覧ください!
④世界の教育は様変わりしています。そうしたことも視野に入れて考えていくことがとても大切に思います。
その場合はすぐにツイッターをご確認ください!天候不順などで練習時間直前でも中止になる場合があります。また天気が良くても練習を開催しない日もありますので当日はツイッターをご確認ください!
くまさんTV(リコリス@南羽生)ツイッターはこちらをクリック
準備中・・・
リコリスのくまコーチ🐻こと、柳澤です^^ お父さんお母さん方には大変お世話になっており深く感謝しております!いつも本当にありがとうございます。今後とも皆さまのご協力の程、どうぞよろしくお願いいたします!
さて、子どもの頃は暑い夏でも水が飲ませてもらえなかったり、バカヤローという罵声が当たり前の時代でした。
そんな時代を繰り返すのではなく、良いことはアップデートしてより良い指導と環境を子供たちに伝えていけたらと思っています!
もうすぐ50代になるくまコーチといっしょに熱い時間をグランドで過ごしませんか?血液が沸騰するくらい熱い人間の集団になりたいと密かに思っています。最近アプリ制作に夢中の、ココロの中ではいつも尾崎を歌い叫んでいるロックなくまコーチです!
最後に質問です。子供たちの目がキラキラ✨輝いている状態、そう、シャイニング・アイ(愛)!になるにはどうしたらいいと思いますか?
それにはまず、子供たちと一緒に僕らおとなが本気で楽しむことが大切だと僕は思っています!ぜひご一緒に楽しみましょう!グランドでお待ちしております^^
73年生まれ さいたま市(岩槻)出身
サッカーを学習しよう!くまコーチが行うYouTubeくまさんTV🐻をどうぞよろしく!
昔、病院に勤務していた頃中学生の少年が入院してきました。
その少年はサッカー部に所属していましたがある日突然、
病にかかり サッカーをする時間を奪われてしまったのです。
病室のテレビ台の上には、唯一サッカーボールのレプリカがそっと置かれていました。
彼は弱音を吐くこともせず病気と真正面から向き合い闘い続けていました。
でも彼が再びサッカーをすることは叶いませんでした。
全力で病に立ち向かう彼の姿から私は人生の中で大切なことをたくさん教えてもらいました。
彼には今でも尊敬と感謝の気持ちでいっぱいです。
その彼からのメッセージを皆さんにお届けすることが私の使命だと思っています。
とにかくサッカーをできる時間が貴重であり全力で楽しむことが大切ということ。
一生の中で一度しかないかけがえのない時間をお子さん達に本当に豊かに過ごしていただきたく
そのお手伝いをさせていただけましたらと思っております。
リコリスサッカーでは何も遠慮することなく何も心配することなく思いっきり、自分を表現してくださいね!ユーモアも大歓迎です!
出来なかったことが出来るようになってどんどんキラキラと輝いて成長していく お子さん達の姿に元気をいただけて感謝しております☆
今後もどうぞ宜しくお願いします。
76年生まれ 久喜市出身
エクセルも学習しとく?かえるコーチが行うYouTubeかえるコーチTV🐸もどうぞよろしく!
【入会について】
1.原則ひとりにつき、サッカーボール1個をご用意ください。ご自身のサッカーボールをご持参いただきトレーニングをします。しかし数は限られていますが、忘れてしまった場合、まだ用意ができていない場合、こちらで用意できますのでサッカーボールがない方ははじめにお伝えください。
2.急にトレーニングが中止になったりする場合がございます。天候が急変した、もしくは予測できるときには必ずツイッターをご確認ください。
くまさんTV(リコリス@南羽生)ツイッターはこちらをクリック
【スポーツ安全保険のお支払いについて】
1.年度毎800円のスポーツ安全保険に加入していただきます。
2.新年度のスポーツ安全保険加入時には保険システム利用料はこちらで負担させていただきます。途中入会でのスポーツ安全保険加入時には別途スポーツ安全保険システム利用料の140円が掛かります。
※スポーツ安全保険料800円 + システム利用料140円 = 940円
※複数人で途中入会する場合もおひとり940円お支払いいただきます。
余ったお金に関しましては次年度のスポーツ安全保険加入時に掛かるシステム手数料に補填させていただきます。
【退会について】
退会をされる場合は、退会希望月の前月最終練習日までに退会する旨を直接スタッフにお伝えください。
【紛失・盗難について】 活動における、盗難・紛失について一切責任を負いません。またお車の物損や事故などについても一切責任を負えません。ご了承ください。
【休講日・年間スケジュールについて】
1.天候、災害等により臨時休講とする場合があります。(台風などで学校がお休みの場合は休講となります)
2.施設の改善または補修工事等を行う際などは、臨時休講となります。
3.外因的事由により利用者に災害が及ぶと判断した場合は臨時休講となります。
4.その他、当ホームページかツイッターにてスケジュールをご確認ください。
くまさんTV(リコリス@南羽生)ツイッターはこちらをクリック
◎受付時間 13:00~21:00頃まで
お気軽にご連絡ください。
はい!リコリスの柳澤です^^ と電話に出ますので「サッカースクールの件で」とお伝えください。
土曜日の午後・木曜日・日祝日はおやすみをいただいております。また外出時等、電話に出られないことがあります。予めご了承ください。
下記メールフォームに必須事項をご記入の上、送信ボタンをクリックしてください。
こちらから早急にご連絡を差し上げます。
※SSL/TLSプロトコルにより暗号化された、https通信「Hypertext Transfer Protocol Secure」ですのでご安心ください。
Copyright © リコリス All rights reserved.